トップページ > 北洋銀行ものづくりテクノフェア2009

北洋銀行ものづくりテクノフェア 株式会社サカイ技研出展


北洋銀行ものづくりテクノフェア ロゴ


 昨年に引き続き今年も北洋銀行が主催するものづくりテクノフェアに出展してまいりました。



北洋銀行ものづくりテクノフェア 株式会社サカイ技研出展写真1 北洋銀行ものづくりテクノフェア 株式会社サカイ技研出展写真2

 我社の出展ブースの写真(他の出展ブースと比較して殺風景?)前日まで並べる造形品、プラスチック製品などを揃え、配布用の会社パンフレットまで内作しました。100社以上が一同に集まるとあって、とにかく出展者だけでも朝から物凄い人が準備作業を行なっていました。




北洋銀行ものづくりテクノフェア 他企業出展準備写真1 北洋銀行ものづくりテクノフェア 他企業出展準備写真2

 多くの企業は前日から会場設営の作業を行なっており、電装品などを売っている会社は電気配線等の工事がしっかり行なわれ、ディスプレイにとても気合が感じられました。(来年は当社も100Vを借りてライトくらいは付けなければ!)
今回のイベントは企業だけではなく大学も参加しており、研究などで成果が得られた技術が商品として紹介されていました。



北洋銀行ものづくりテクノフェア 開会式の様子1 北洋銀行ものづくりテクノフェア 開会式の様子2

 開会式では高橋はるみ北海道知事や上田札幌市長も挨拶、テレビカメラの取材など報道陣も多く詰め掛けていました。



北洋銀行ものづくりテクノフェア ハピーオールさんの様子1 北洋銀行ものづくりテクノフェア ハピーオールさんの様子2

 この日、お隣で出展していたのが偶然にも主要取引先であるハピーオールさん。物凄いバリエーションの射出成形品を持ち込み商品をアピールしていました。もちろん当社で製作した金型から出た製品も多く、営業時にお隣も紹介しながら説明する事が多々ありました。



北洋銀行ものづくりテクノフェア 他企業出展風景1 北洋銀行ものづくりテクノフェア 他企業出展風景2 北洋銀行ものづくりテクノフェア 他企業出展風景3

 会場を徘徊しているだけで北海道にはものづくりに関するあらゆる企業があることが見て取れます。普段の取引では決して縁の無い分野でも同じものづくりという共通点で、ブースを見ているだけで何を作っているんだろ?どんなサービスをしているのだろうと興味が沸いてきますし、何かプラスチック金型製作に結びつくような業種が無いか無意識に探してしまいます。



北洋銀行ものづくりテクノフェア 出展レポートあとがき
 今回の営業でお客様に言われたのが、『北海道でもプラスチック金型を作っている会社があったんですね!』というお言葉。射出成形の工場はあっても金型は全て本州で作られていると思っているお客様が多かった事がわかりました。
ブースに並べたプラスチック製品を見たお客様で当社を射出工場と思われる方も多く、『プラスチック→金型』という結び付きの発想はそれほど定着していないのが現状のようです。
今回会場に持ち込んだ3Dプリンターによる試作造形品は来場して下さったお客様に物凄いインパクトを与える事ができたと思います。特にボールベアリングなど、パーツを作れても物理的に組み立てが不可能な造形品などは、例えプラスチック製品に興味が無い人でもついつい触ってしまうようなインパクトがあったのではないでしょうか。
 今後は当社ホームページを充実化させ、北海道にも画期的なアプローチで金型を製作している会社があると言う事をアピールしなければと、多くの反省点と今後の課題を発見できました。

リポート:A.Tamura


トップページ |  会社概要 |  設備 |  金型製作事例 |  プラスチック製品 |  金属光造形複合加工機 |  メディア掲載事例 |  アクセス |  会社案内 |  メール 
サイトマッププライバシーポリシー